湖東の城・史跡




湖東の城・史跡記事一覧

蒲生氏郷の生誕地!滋賀県蒲生郡日野町の近江日野中野城(日野城)跡

滋賀県蒲生郡日野町の近江日野中野城は、蒲生氏の城跡であり、蒲生氏郷の生誕地といわれている場所です。(日野城とも)天正十年(1582)の本能寺の変後、蒲生賢秀が安土城に残っていた織田信長の家族を退去させた場所が、この日野中野城といわれています。>>日野中野城の詳細 | ウィキペディア歴史的にも有名な日...

≫続きを読む

 

城の抜け穴って本当にあった!蒲生氏の居城・近江日野音羽城跡

滋賀県の近江日野音羽城は、蒲生氏郷の先祖である蒲生秀綱、あるいは貞秀によって築かれた城です。築城は応仁元年(1467)頃。明応五年(1496)、文亀二年(1502)に籠城戦で勝利した歴史があります。大永二年(1522)、同族争いにより攻められ、約500の兵で8ヵ月持ちこたえるも開城し、その後廃城とな...

≫続きを読む

 

道の駅竜王かがみの里を拠点に楽しむ源義経元服地と鏡神社

滋賀県蒲生郡竜王町鏡に興味深い史跡があります。それが源義経元服地と鏡神社です。源平と戦国時代はいろんなポイントで繋がっているので、興味がある私的にはココも要チェックだと思います。アクセスは道の駅?!アクセスですが、まずは国道8号線沿いにある道の駅竜王かがみの里に向かいます。ココを拠点に史跡散策を開始...

≫続きを読む

 

中山道を見下ろす鏡氏の居城・滋賀県の近江星ヶ崎城跡

滋賀県蒲生郡竜王町にある近江星ヶ崎城跡は、室町時代中期の頃、この地に勢力を持っていた鏡氏が築いた城と考えられています。鏡氏の先祖は佐々木定綱の次男・定重といわれ、鏡氏は承久の乱(1221)で家系が一度途絶えます。後に京極氏の一族が鏡氏の名跡を継ぎ、戦国時代を迎えます。星ヶ崎城は私もオススメの山城です...

≫続きを読む

 

ホーム RSS購読 サイトマップ