米原駅から電車で長浜城へのアクセス方法
米原駅から電車を使って滋賀県長浜市にある長浜城への行き方を説明します。
名古屋や東京方面から新幹線で滋賀県を訪れた時や岐阜、関ヶ原、大垣方面から長浜城へアクセスする時もこの方法を参考にしてみてください。
(この情報は2016年1月現在のものです)
米原駅に着いたらJR北陸本線、JR琵琶湖線などに乗って長浜駅を目指します。
米原駅から3駅目が長浜駅です。
はい、長浜駅に着きました!
米原駅から長浜駅までの移動にかかる所要時間は約10分くらい。料金は¥200です。
長浜駅の改札を出たら、西口から外に出ます。
長浜駅から長浜城までは歩いて10分くらいです。西口から出てまっすぐ歩き、道路を渡れば長浜城歴史博物館がある豊公園です。
反対側の銅像は?
長浜城へ向かう時、西口から外に出ますが、反対側の東口から外に出ると、2人の人物の銅像が建っています。
この銅像は長浜城主時代の羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)と佐吉(後の石田三成)が出会った時の銅像です。
長浜城主だった秀吉は、鷹狩りの帰りにノドが渇いたので、寺に立ち寄り茶を所望しました。
すると当時、修行僧だった三成が、3回にわたりお茶の熱さを変えて秀吉に飲ませたところ、秀吉は深く関心して、これがキッカケで三成が秀吉に仕えたといわれています。
有名な逸話ですが、銅像として長浜駅前に建っていますので、歴史好きの人は要チェック!ですね。
関連記事はこちら!
- 車で長浜城へのアクセス方法と駐車場料金そして場所
- 車を使って滋賀県長浜市にある長浜城へのアクセス方法を説明した記事です。駐車場の料金、そして場所を地図で表示してみました。
- 彦根駅から電車で長浜城へのアクセス方法
- 電車を使って国宝彦根城がある滋賀県彦根市から長浜市にある長浜城へのアクセス方法を説明した記事です。移動にかかる所要時間と料金も調べてみました。
- 名古屋駅から電車、新幹線で長浜城へのアクセス方法
- 名古屋駅から電車。もしくは新幹線を使って滋賀県長浜市にある長浜城へのアクセス方法を説明した記事です。移動にかかる所要時間と料金も調べてみました。
- 京都駅から電車で長浜城へのアクセス方法
- 京都駅から電車で滋賀県長浜市にある長浜城へのアクセス方法を説明した記事です。移動にかかる所要時間と料金も調べてみました。
- 草津駅から電車で長浜城へのアクセス方法
- 草津駅から電車を使って滋賀県長浜市にある長浜城へのアクセス方法を説明した記事です。移動に必要な所要時間と料金も調べてみました。