米原駅から電車とバスで近江八幡城へのアクセス方法
米原駅から電車とバスを利用して、滋賀県近江八幡市にある近江八幡城への行き方を説明します。
長浜市や福井県敦賀市、または岐阜県大垣市や岐阜市方面から、近江八幡城にアクセスする場合もこの方法を参考にしてみてください。
また米原駅は新幹線も停まるので、新幹線を利用する人もチェックしてみてください。
(この情報は2016年7月現在のものです)
次のポイントを押さえれば簡単に行くことができます。
- 近江八幡駅に行く
- 大杉町バス停に行く
- 5分歩く
では実際に行ってみます!
米原駅に着いたら電車で近江八幡駅を目指します。
JR琵琶湖線で乗り換えなしで向かうことができます。
米原駅から近江八幡駅への移動に必要な所要時間は、新快速だと約20分。快速だと約30分です。
料金は共に¥500です。
はい、近江八幡駅に着きました!
着いたらここからはバスで移動します。
6番バス乗り場から長命寺行きのバスに乗って、大杉町バス停で降ります。
所要時間は約10分、料金は¥220です。
はい、大杉町バス停に着きました!
ここからは歩いて八幡山ロープウェイ乗り場まで移動します。
日牟禮(ひむれ)八幡宮の鳥居をくぐり、八幡堀を渡ってまっすぐ歩くとロープウェイ乗り場に着きます。
このロープウェイ乗り場が近江八幡城のふもとなので、後はここから山に登ればOKです。
時間料金まとめ
(新快速)米原⇒近江八幡 約20分 ¥500
近江八幡⇒大杉町 約10分 ¥220
合計 約30分 ¥720
※電車やバスの待ち時間は含んでいません。目安として参考にして下さい
近江八幡駅には、レンタサイクルとレンタカーもあります。
駅から城下町を経てロープウェイ乗り場までは平地なので自転車で散策というのもイイですね。
また安土城や観音寺城へ行くなら、ここからレンタカーを使うと便利です。
関連記事はこちら!
- 車で近江八幡城へのアクセス方法と駐車場料金
- 車を使って滋賀県近江八幡城に行く時のアクセス方法を紹介した記事です。現地での駐車場の場所や料金も調べてみました。
- 名古屋駅から電車とバスで近江八幡城へのアクセス方法
- 名古屋駅から電車とバスを利用して滋賀県近江八幡市にある近江八幡城への行き方を説明した記事です。移動に必要な所要時間と料金も調べてみました。
- 草津駅から電車とバスで近江八幡城へのアクセス方法
- 電車とバスを使って草津駅から近江八幡城への行き方を説明した記事です。移動に必要な所要時間と料金も調べてみました。