草津駅から電車とバスで彦根城へのアクセス方法
草津駅から電車とバスを使って、滋賀県彦根市にある国宝・彦根城への行き方を説明します。
大津や膳所、瀬田といった西方面からはもちろん、貴生川や三重県の甲賀、柘植方面から彦根城にアクセスする際もこの方法を参考にしてみてください。
(この情報は2016年6月現在のものです)
では草津駅から彦根城までのアクセスポイントは次の2つです。
(1)電車で彦根駅を目指す
(2)徒歩もしくはバスで彦根城に行く
シンプルですね。
では順番にチェックしてみましょう。
草津駅に着いたら、米原・長浜方面の電車に乗ります。
目指す駅は彦根駅です。
ちなみに草津駅から彦根駅までは、快速だと11駅で約40分前後
新快速なら5駅で約30分
料金はどれも¥670です。
はい、彦根駅に着きました!
彦根駅に着いたら徒歩、もしくはバスで彦根城へ向かいます。
彦根駅から彦根城までの移動に必要な所要時間は約15〜20分くらいです。
道も簡単で、彦根駅を出たらまっすぐ進み、突き当りを左に曲がります。
そしてまた突き当りを右に曲がると、あとはまっすぐでお城に着きます。
バスで移動する場合は、彦根駅の3番バス乗り場からボンネットバスが出ているので、それに乗ります。
バスだと所要時間は約3分、料金は¥200です。
また1日乗り放題になる乗車券であるフリーパス券が¥300で販売されていますので、行きと帰りでバスを利用するなら、フリーパス券の方がお得ですね。
ちなみに私は以前、このフリーパス券で彦根駅からボンネットバスで、彦根城と佐和山城を同じ日に巡ったこともあります。
ところでこのボンネットバスは基本、12月〜3月の間は運行していません。
また運行期間であっても毎日運行している時もあれば、土日祝日のみの時もあります。
利用する際は、詳細や運行状況をチェックしてから利用するとよいです。
関連記事はこちら!
- 車で彦根城のアクセス方法とオススメ駐車場そして料金
- 車を使って滋賀県彦根市にある国宝彦根城への行き方を説明した記事です。いくつかある駐車場の中でもオススメの駐車場の場所と料金も調べてみました。
- 彦根駅から徒歩やバスで彦根城のアクセス方法
- JR彦根駅から徒歩やバスで彦根城の行き方を説明した記事です。どれくらい時間が必要なのか?そして料金なども調べてみました。
- 彦根駅近くのレンタサイクル、レンタカーはここで借りる!
- JR彦根駅近くのレンタサイクルとレンタカーを貸し出している店の場所や詳細について説明した記事です。
- 米原駅から電車とバスで彦根城へのアクセス方法
- 米原駅から電車とバスを利用して滋賀県彦根市にある国宝彦根城へのアクセス方法を説明した記事です。移動にかかる所要時間と料金も調べてみました。
- 名古屋駅から電車とバスで彦根城へのアクセス方法
- 愛知県名古屋市の名古屋駅から駅から滋賀県彦根市にある国宝彦根城へのアクセス方法を説明した記事です。移動にかかる所要時間と料金も調べてみました。
- 京都駅から電車とバスで彦根城へのアクセス方法
- 京都駅から滋賀県彦根市にある国宝彦根城への行き方を説明した記事です。移動にかかる所要時間と料金も調べてみました。